2022.05.15

参加連募集(子ども連)

◆募集要項
◎「子どもびんずる」は参加される子どもたちの楽しみと安全を考慮し、区切られたエリアで踊りを楽しんでいただけるように開催されます。子どもたちを中心に構成された連の参加のみ受け付けます。
◎参加連につきましては、子ども10名以上でお願い致します。
◎子どもびんずる運営にあたっては細心の注意を払いますが、当日祭りでの事故、怪我についての責任は一切負いません。
◎事故防止の観点から子ども10名に対し1名の保護者の同行をお願いいたします。
◎中学生未満の子どもは参加無料。ただし、子どもと一緒に踊り手として参加される保護者の方、連燈籠(れんとうろう)持ち手役、リヤカー及び台車の引手役は参加費が必要です。
◎保護者の参加費はひとり1000円となっております。(※事務局指定不織布マスク付き)
◎注意事項・同意書につきましてはこちらよりダウンロードしてください。
◎定員に達した場合は受付期間前でも受付を終了致しますのでご了承下さい。
◆参加連説明会
7月13日(水)18:30~19:00(受付)/19:00~21:00
【場所】 長野市芸術館メインホール
【内容】 第52回長野びんずるの説明/新型コロナウィルス感染症対策について/踊りエリア・当日の受付/びんずるセレモニー等の説明/連進行についての諸注意/当日の交通警備規制の説明
※各連の連長、副連長の方1名は必ずご参加ください。
※説明会終了後に、当日踊りに参加するために着用が必須となる、事務局指定不織布マスクを配布します。

 

◆踊り審査について
本年は、全参加連の踊り審査を行います。
表彰式は一般連、子ども連共に行ないます。

 

◆お申し込み方法・お申し込み期限
①お申し込み方法
参加申込書に必要事項を記入し、長野びんずる事務局にFAX(026-217-8245)していただくか、こちらの申込フォームよりお申し込みください。
②お申し込み期限
2022年7月4日(月)締切

 

◆同意書
ダウンロード

 

◆参加連(子ども)募集チラシダウンロード
ダウンロード

事務局アクセス

第52回長野びんずる実行委員会事務局
〒380-0834
長野市問御所町1271-3 TOIGO WEST2F
TEL:026-217-8244  FAX:026-217-8245
http://www.binzuru.info